旅鳩-tabihado- おへんろ津軽衆

四国八十八ヶ所遍路、奥州南部糠部三十三観音巡り、津軽三十三観音巡りなどの歩き旅

【四国遍路5日目】徳島の休足

2019年11月6日(水)
大日寺のお勤めに参加。
住職が代行さんで残念。俺以外みんな日本語通じない外人客ということで、法話も省略されこれまた残念。

f:id:ohenrotsugaru:20191227121631j:plain


大日寺を出発し、荷減らしのためコンビニに寄る。
重要度の低い装備品やタブレットを実家に発送し、さらに一部の品を明後日に泊まる宿へ送る。
明後日また遍路ころがしに立ち向かわねばならないので、重いリュックを背負いたくないのだ。

[十四番札所 常楽寺

f:id:ohenrotsugaru:20191227121712j:plain

今も風雨で変形し続けている流水岩の庭園が独特のふいんきを生み出している。

f:id:ohenrotsugaru:20191227121738j:plain


[十五番札所 国分寺
うげ、こりは。。

f:id:ohenrotsugaru:20191227121815j:plain

絶賛工事中で本堂が仮住まいw
まぁ、こんなこともあるか。

f:id:ohenrotsugaru:20191227121847j:plain


こんな裏通りも、れっきとしたオフィシャル遍路道

f:id:ohenrotsugaru:20191227121912j:plain


[十六番札所 観音寺]
まるわかりの寄進額がえげつない。。

f:id:ohenrotsugaru:20191227121938j:plain

幸せそうなアメリカ人カップルのシャッターを押してあげるなどした。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122002j:plain


[十七番札所 井戸寺
今日のラスト、井戸寺に着いたら何やらザワザワしているぞ。。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122033j:plain

井戸寺近くの南井上小学校の子たちが、お遍路へのお接待大会をしていた。
お茶、たくさんのメッセージカード、ミサンガをくれ、阿波おどりを見せてくれた。感激しちゃうぞコノー
首尾よく結願できたらお礼の手紙でも送ろう。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122055j:plain

この面影の井戸を覗き込み、自分の姿が映れば無病息災、よく見えなかったらぴんち。
はっきりクッキリ写ってました☆足すげえ痛いんですけど、、ケガは病ではないってことか。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122121j:plain


徳島のまちなかへ。
いのたに本店でラーメニング。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122146j:plain

そして三八製麺所はじめへとハシゴ。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122209j:plain


無印良品でマメ治療のためのソーイングセットと五本指ソックスを購入。
靴の中が狭いせいでマメができるようだ。。トレッキングシューズを買い換えるのは結構な散財なので、まずはソックスで調節してみる。

 

時間にゆとりがあるので、ひょうたん島周遊船に乗ってみる。客は俺一人で貸し切り状態。眉山が美し~

f:id:ohenrotsugaru:20191227122241j:plain

潮位の高い時間帯だったので、橋に頭ぶつける寸前!
これで乗船料300円は安いなー。たった300円のために1回運行しないといけなかった操縦士さん乙w

f:id:ohenrotsugaru:20191227122309j:plain


お遍路にはお接待で無料入浴させてくれる新町温泉。
ありがたく浸からせていただきました。電気風呂が強力!フロデイン⚡

f:id:ohenrotsugaru:20191227122334j:plain


女将さんの心を尽くしたもてなしで有名な大鶴旅館に宿泊。
普通、遍路宿の洗濯はセルフで有料だが、ここは無料で女将さんがやってくれ、しかもこの乾かしやすい状態にして返ってくる。すご!

f:id:ohenrotsugaru:20191227122358j:plain

豪勢な夕食!食事つきの宿泊者は俺のみ。女将さんと談笑しながらいただく。
おかわりは我慢した。昨日までおかわりしまくってお遍路太りしていることに気づいたから。。
にしてもこれで二食つき5000円は破格。しかも明朝、焼きおにぎりを持たせてくれるとのこと。リピーターが多いのにも納得だ。
女将さんは青森の奥入瀬渓流梅沢富美男ラブらしい。帰ったらお礼に奥入瀬やジャンボ富美男カカシの写真を送ろう。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122429j:plain

ソーイングセットを使い、七周目さんに教えていただいた方法でマメの治療。
今までは安全ピンで水ぶくれに穴を開けて水を抜いていたのだが、それではまたすぐ穴が治癒してふさがり、水が溜まって長期化してしまう。
そこで糸を通しておくことにより、水が抜けた後も穴がふさがらず、患部が乾いて治りが早いとのこと。
自分の体に糸を通すなんて初めて、、気分は池永先生、じゃなくて進藤先生だ。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122457j:plain

ローカル番組で面白おかしく札所の紹介をしていた。
こんなの全国で観れたらいいのになあ。

f:id:ohenrotsugaru:20191227122537j:plain

  

アルキヘンロズカン(下) (アクションコミックス)

アルキヘンロズカン(下) (アクションコミックス)