2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年7月5日(金) 青森県青森市、青森港フェリーターミナルに午前3時到着。下船。 弘前市、4時に帰宅。 青森県青森市→弘前市走行距離38km 登別温泉の硫黄臭を付着させたまま、日本ほぼ一周クルマ旅をフィニッシュ!無事故無違反で体調を崩すこともなく終え…
2024年7月4日(木) 9時間近く寝た。車中泊でこんなに寝たの初めて。昨夜、チェアの尻が破れた。この旅最後の野営で力を使い果たしたか、、てか痩せろ俺。居心地のいいキャンプ場だったな 登別市、登別温泉にきました 地獄谷の駐車場に駐車。ここの駐車券をあ…
2024年7月3日(水) 3:30 起床。この旅はじめての寒苦しい夜だった。。2時間くらいしか眠れてない。昼寝の時間を作らねばーとか考えつつ出発。路肩にラベンダー 富良野市、新富良野プリンスホテル着。ここのピクニックガーデンで6:00から、富良野ネイチャーク…
2024年7月2日(火) 船中泊から目覚めて朝風呂へ 昨夜は気づかなかったけど、よく見たら浴場の奥にサウナが!定員4人程度のコンパクトなものながら、なかなかいい熱♨サウナと水シャワーを繰り返した後、デッキに出て海風でととのう デッキで食べるシーフード…
2024年7月1日(月) 採石場跡、大谷資料館へ 地下迷宮好きにはたまらんね⚔️ 華道家カーリーの作品 D&Dウケルw すぐ近くに大谷景観公園、大谷寺の大谷観音、大谷公園の平和観音と、見応えあるものが密集していてありがたいよオオタニサン(実際にはオオヤと…
2024年6月30日(日) 草津の気持ちいい朝風呂、憂鬱な出発。。 八ッ場ダムまで引き返し、栃木へ向かう。みなかみ町で恐竜と遭遇。 赤谷湖畔で休憩。ううう憂鬱。。 猿ヶ京バンジー到着。なんで予約したんや俺。。 高所恐怖症克服のための、高さ62mの死刑台4200…
2024年6月29日(土) 朝ウナきめてスターティン。 長瀞町、昔から来てみたかった長瀞渓谷へ 川は前日の雨で抹茶ラテ状態だけど、今日は晴天で気持ちよござんした! 渓流っつったらかき氷がセット売り。 黒蜜きな氷でスッキリ ツバメの巣を見ながらいただくます…
2024年6月28日(金) 予報通りの大雨。昨日のうちに登山を済ませといてよかった。昨夜に続き南京亭で朝食をいただきヒアウィゴー 埼玉県所沢市にある要塞のようなKADOKAWAサクラナイツ、違った、ところざわサクラタウンに来ました 画角いっぱいタウン敷地内の…
2024年6月27日(木) 身は青森、心はしきじにありにけり。でっぱつ! 富士宮市、富士山本宮浅間大社 参拝しながら、この後のことを考える。今日は他の浅間神社や富士吉田町などを訪れ、明日は高尾山に登ろうと思っていたのだけど、明日は大雨のようで登山は厳…
2024年6月26日(水) 友人を乗せて伊豆方面へ。まずは三島市の三島スカイウォーク。富士山がよく見える大吊橋だけど、どん曇りで麓しか見えず 昨日ほどには暑すぎず、風が気持ちよき♪ 橋を渡ると、あじさい祭り開催中。13000株がちょうど見頃で、極楽浄土のよ…
2024年6月25日(火) なかなか寝付けず睡眠不足だ、、今日は高速を使って楽しよう チャンネル登録者数1000名を超えるYouTuber、オカザえもんで有名な愛知県岡崎市の街をブラブラブラ まずは岡崎公園 岡崎城 東海オンエアショップやってたのでインしてみる この…
2024年6月24日(月) おふとぅん気持ちよかった~朝食バイキング食べて、兵庫県神戸市の神戸港で下船 尼崎市の潮江素盞鳴神社へ 今回の旅では出雲大社、厳島神社、太宰府天満宮など誰もが知るゴー☆ジャスな神社にも訪れているけど、実は一番参拝したかったのは…
2024年6月23日(日) 朝ウナきめて阿蘇方面に出発。阿蘇市に入り、阿蘇山を登ってゆくとどんどん雨風が強くなり、雲の中へと入ってゆく。。ガゼンやな予感 標高1100m草千里展望所から見下ろす絶景はホワイトアウトホホー! 山を降りて南阿蘇村、白川水源 雨の…
2024年6月22日(土) ちょいと遠くの完全予約制サウナを8:00~10:30の枠で予約しているので、早起きして6時前に出発。てことで大雨の中、佐賀県武雄市の御船山楽園 らかんの湯に予約時間前に到着。 雑誌でやたらと特集されていて、最強種との呼び声も高いサウ…
2024年6月21日(金) 4:00に目が覚めてもーた。巌流島に渡り散策するつもりで連絡船のりば近くに泊まっていたのだけど、第1便は9:05発、、5時間も待つのは時間がもったいない。今日行くサウナをゆっくり堪能するためにも、巌流島は諦めて先に進もうぞ。てこ…
2024年6月20日(木) ぐっすり寝たあ。やはりベッドは熟睡度が違う!ベッド職人に感謝しつつ出発。 山口県岩国市、錦帯橋へ 大正時代に建造されたご立派な木造五連アーチ 下から覗くの好き❤よく造ったな~ 山口市へ。キラキラネームな瑠璃光寺 目玉の国宝 五重…
2024年6月19日(水) おはやう日本広島へしゅっぱーつ 廿日市市、宮島からフェリーで厳島へ モバイルスイカでお手軽に乗れた 厳島にようこそ 「厳島神社の大鳥居は、埋まってなくて置いてあるだけ」とテレビで有吉が言っててまじかーと思ったけど、実物を見る…
2024年6月18日(火) 雨音で起床し、出発ゴー 鳥取県鳥取市、鳥取砂丘の説教階段 鳥取砂丘は雨で鳥取泥丘になる寸前。晴れてたらVIVANTみたくラクダライドに挑戦したかったのだけど。意外と緑もあるのね。 この節約旅の主食はローションのコスパ抜群47%増量チ…
2024年6月17日(月) 福井県敦賀市、敦賀港で下船 どん曇り、気比の松原 若狭町、レインボーライン山頂公園 天空のテラスへ。そのために、レインボーライン日向ゲートが8:00に開くのを待って通過。天空テラス駐車場ゲートが8:30に開くのを待って駐車。山頂リフ…
2024年6月16日(日)今日もいい日本海だ。しゅぱつー 新潟市、福島潟。好きな映画『ザリガニの鳴くところ』ぽい光景 1km続く満願寺の稲架木(はさぎ)並木 新潟街ブラ ホワッツマイケルの作者さんが新潟の人なのね レトロな長屋を活用した、沼垂(ぬったり)テ…
2024年6月15日(土) 快晴!気持ちよい日本海ドライブからスター㌧ にかほ市、広大な境内の蚶満寺 おくのほそ道の舞台のひとつ 木のぼり地蔵様を、、 ハケーン!! ぬこ寺としても有名らしいのだけど、残念ながらぬこ様には会えず 山形県鶴岡市、加茂水族館 ファンタ…
2024年6月14日(金) いま海外は物価が高いので、今年のテーマは日本堪能!とか言いつつ梨泰院クラスにハマって衝動的に韓国へ行ったりしましたが、青ヶ島とか仙台とか神戸とか、毎月のように国内旅行に出ていました。しかし遊んでばっかりじゃいかん!そんな…